第3回明治大学マンドリン倶楽部市川チャリティーコンサートx
![]() 第3回明治大学マンドリン倶楽部市川チャリティーコンサート写真ページ-2 ![]() 第3回明治大学マンドリン倶楽部市川チャリティーコンサート写真ページ-3 ![]() |
2025年新年会
![]() ![]() 伊与久美子名誉支部長のご挨拶と乾杯を行い、会食と歓談をしばらく楽しんだのち、新入会員の紹介があり、鈴木一暢さん、高橋正巳さん、大木英之さんの3名に自己紹介していただきました。 ![]() 最後は鷹見支部長のリードでの明大節と伊与久剛史相談役のリードでの明治大学校歌の斉唱で締めくくり、閉会となりました。 2025年新年会写真ページ_1 ![]() |
2024年第61回ラグビー大学選手権
ラグビー全国大学選手権に関東対抗戦3位で出場の明治大学は12月14日(土)、初戦となる3回戦でリーグ戦3位の東海大学と対戦しました。序盤はやや攻めあぐねたものの、前半を3トライで21―10とリードして折り返し、後半に入っても攻め続け50―17で快勝し、8強入りしました。 ![]() ![]() 12月22日 明治大学VS天理大学ハイライトのリンク ![]() 12月14日 明治大学VS東海大学ハイライトのリンク ![]() |
2024年関東大学サッカーリーグ戦
第98回関東大学サッカーリーグ戦1部最終節が味の素フィールド西が丘で行われ、明治大学は流通経済大学を下し、史上初となるリーグ戦22試合無敗(15勝7分)での優勝を果たし、2年ぶり8回目の優勝を達成しました。 ![]() ![]() |
2024年いちかわ市民まつり
![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年関東大学ラグビー対抗戦
9月7日(土)、2024年関東大学ラグビー対抗戦が開幕しました。12月1日(日)の明早戦まで熱き戦いが続けられます。 ![]() ![]() 11月3日 明治VS筑波ハイライトのリンク ![]() 10月12日 明治VS立教ハイライトのリンク ![]() 9月28日 明治VS日本体育ハイライトのリンク ![]() 9月22日 明治VS慶応義塾ハイライトのリンク ![]() 9月8日 明治VS青山学院ハイライトのリンク ![]() 関東ラグビーフットボール協会公式サイトのリンク ![]() |
2024年東京六大学野球秋季リーグ戦
9月14日、2024年東京六大学野球の秋季リーグが開幕しました。9/14(土)~11/10(日)の日程で開催されます。 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 法政大学第2戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 早稲田大学第2戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 立教大学第3戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 慶應義塾大学第3戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 東京大学第1戦 ![]() 東京六大学野球公式サイトのリンク ![]() |
暑気払い2024
![]() あいかわらぜず続く猛暑ですが、夏バテや熱中症を吹き飛ばす恒例の「暑気払い」が8月25日(日)、「上喜源」で開催されました。 ![]() 暑気払いに先立ち「明治大学マンドリン倶楽部の第3回市川チャリティコンサート」の第4回実行委員会が開催されて準備状況との報告がありました。その後一般会員も参加しての懇親会となり、渡辺衆議院議員、田中千葉県会議員、市川市会議員の細田議員・小山田議員・土屋議員も参加されて飲んで食べて楽しく歓談しました。 2024年暑気払い写真ページ ![]() |
2024夏季オリンピック_パリ大会
2024年度代議員総会のご報告
![]() 7月28日(日)、明治大学校友会の2024年度定時代議員総会がアカデミーホールにて開催されました。 ![]() 委任状を含め約565名が参加し。北野校友会会長からの挨拶と来賓の方々からの祝辞の後、2023年度の会務報告があり、審議事項として2023年度決算報告及び監査報告、2024年度事業計画及び予算案が採決され承認されました。 ![]() その後、三代卒業生表彰(今回は1組でした)があり、全国校友大会の2024年開催の香川県と翌2025年度開催予定の福井県のPRが行われました。多くの校友の方が参加されることを期待いたします。 ![]() 次いで、柳谷理事長と北野会長による万歳三唱があり、フィナーレは、応援団OGの中藤有里さん(2023年農卒)、竹内さくらさん(2024年総合数理卒)、現役応援団員で、政治経済学部4年の前田知咲さんの女性3名のリードで校歌を斉唱。木下副会長の閉会の辞で、総会は盛会のうちに終了しました。 2024年度千葉県西部支部総会写真アルバム ![]() |
2024年度千葉県西部支部総会のご報告
![]() 6月22日(土)、明治大学校友会千葉県西部支部の2024年度総会が、浦安地域支部の担当でオリエンタルホテル東京ベイで開催され、約110名弱の会員が参加されました。 ![]() 休憩を挟んで第2部の懇親会が始まりました。鷹見副支部長の開会の挨拶の後、ご来賓の千葉県東部支部副支部長の国吉晃甲様よりっご歳殺をいただき、続いて衆議院議員前道復興大臣の渡辺博様にご挨拶を頂きました。前田名誉支部長の乾杯の音頭で始まり、会食、歓談となりました。 ![]() アトラクションは明治高校マンドリンクラブOB4名によるマンドリンとギターのアンサンブルを楽しみました。各地域支部の紹介があり、最後は明治大学校歌を肩を組んで歌い、糸井副支部長の閉会の挨拶で閉会となりました。 ![]() 2024年度千葉県西部支部総会写真アルバム ![]() 2024年度千葉県西部支部総会資料 ![]() 千葉県西部支部だより第20号2024年夏 ![]() |
明治大学全国校友会香川大会開催のお知らせ
NHK土スタ~「虎に翼」特集@明治大学
![]() 連続テレビ小説「虎に翼」放送に関連してNHK「土スタ」の公開生放送が5月25日(土)、明治大学駿河台キャンパス・アカデミーホールで実施されました。 ![]() なお、明治大学博物館(駿河台キャンパス・アカデミーコモン地下1階)では、NHKの連続テレビ小説「虎に翼」の放送開始に合わせ、以下のとおり企画展を開催しています。皆様のご来館をお待ちしております。 【会 期】:2024年3月25日(月)~10月28日(月)【開館時間】:(月~金曜日)10時~17時(入館は16時30分まで) (土曜日) 10時~16時(入館は15時30分まで) ※8月1日~9月19日の土曜日は休館 【休 館 日】:日曜日・祝日(休日授業実施日は開館)、8月10日~16日 【観 覧 料】:無料 |
2024年第19回明治大学校友会市川地域支部総会
![]() 2024年度の明治大学校友会市川地域支部の総会が5月19日(日)「山崎製パン 企業年金基金会館」で開催され、約60名の会員が参集しました。 夏日の暑い日が続いていましたが、この日は曇り模様ではありましたがさほど気温が上がらず、高齢者には助かりました。 ![]() ![]() ![]() 最後は鷹見新支部長の明大節と恒例の明治大学校歌の斉唱、中原相談役の閉会の挨拶と一本締めで幕を閉じました。 2024年総会写真ページ ![]() ![]() ![]() |
2024年東京六大学野球春季リーグ戦
4月13日、2024年東京六大学野球の春季リーグが開幕しました。4/13(土)~6/2(日)の日程で開催されます。 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 法政大学第3戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 慶応義塾大学第2戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 立教大学第3戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 早稲田大学第2戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 東京大学第1戦 ![]() 東京六大学野球公式サイトのリンク ![]() |
2024年新年会
![]() ![]() 司会を伊与久事業部長に変わり、千葉昭司さんの音頭で乾杯を行い、会食と歓談となりました。今回は年代の近い方を4グループに分けて席を配置して、身近な年代同士で会話が弾むように配慮しました。 ![]() また、能登半島地震で被災された明治大学生への支援のための募金も実施しました。 最後は鷹見さんと伊与久さんのリードで明大節と明治大学校歌の斉唱の後、千葉良二さんの挨拶で閉会となりました。 2024年新年会写真ページ_1 ![]() |
明治大学校友会FaceBook
明治大学校友会では各支部からの地元紹介、校友会活動、大学の近況等の情報をリレーコラム形式でお届けする「明治大学校友会の公式Facebook」を開設しています!。 ![]() |
NHK朝ドラに明治大学校友の女性裁判官三淵嘉子さん
来春(2024年春)のNHK朝ドラに、明治大学校友(明治大学専門部女子部法科)で日本初の女性弁護士の一人、後に初の女性判事となった三淵嘉子さんをモデルにした連続テレビ小説「虎に翼」 が伊藤沙莉さんの主演(主人公「猪爪寅子」役)で制作、放映されることが決まりました。![]() |
2023年第72回全日本大学サッカー選手権
第72回全日本大学サッカー選手権に出場の明治大学は初戦の12月10日(日)、関西学院大学戦を5対3で勝利、続く12月13日(水)の準々決勝は仙台大学を2対0で下し、12月21日(木)の準決勝は筑波大学と対戦して1対0で勝利して決勝戦に進出しました。 12月24日(日)の決勝戦に相手は京都産業大学、前半は互いに得点できず0対0のまま後半に入りましたが、明治は後半3分、8分と立て続けにゴールを決めて2対0で試合は終了、4年ぶりの栄冠を手にしました。。 ![]() ![]() |
2023年第60回ラグビー大学選手権
ラグビー全国大学選手権に関東対抗戦2位で出場の明治大学は12月23日(土)、初戦となる準々決勝で筑波大学と対戦しました。前半を3トライで17―7とリードして折り返し、後半に入っても攻め続け45―7で勝利。創部100周年の節目の年に、準優勝した2021年度以来、2季ぶりの準決勝進出を決めました。 ![]() ![]() 1月2日 明治VS京都産業大学ハイライトのリンク ![]() 12月23日 明治VS筑波大学ハイライトのリンク ![]() |
第20回明治大学シェイクスピアプロジェクト公演
第20回明治大学シェイクスピアプロジェクト(MSP)が11月4日、5日。6日の3日間、めいじだいがくアカデミーホールにてシェイクスピア劇「ハムレット」が上演されました。 【原作】:W.シェイクスピア 【翻訳】:コラプターズ(学生翻訳チーム) 【プロデューサー】:宮嵜 明理(文学部2年) 【演出】:高橋 奏(文学部3年) 【監修】:西沢 栄治(JAM SESSION) 【コーディネーター】:井上 優(文学部教授) ![]() ![]() |
2023年いちかわ市民まつり
![]() ![]() ![]() ![]() 2023年いちかわ市民まつり写真ページ ![]() |
第100回箱根駅伝予選会
2023年東京六大学野球秋季リーグ戦
9月9日、2023年東京六大学野球の秋季リーグが開幕しました。9/10(土)~10/29(日)の日程で開催されます。 ![]() ![]() 【ハイライト】明治大学 対 法政大学第3戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 慶応義塾大学第2戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 立教大学第2戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 早稲田大学第3戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 東京大学第1戦 ![]() 東京六大学野球公式サイトのリンク ![]() |
2023年関東大学ラグビー対抗戦
9月9日(土)、2023年関東大学ラグビー対抗戦が開幕しました。12月3日(日)の明早戦まで熱き戦いが続けられます。明治大学は9月9日、初戦の青山学院大学戦に87対7で圧勝、勝ち点5を獲得しています。 ![]() ![]() 11月19日 明治VS帝京大学ハイライトのリンク ![]() 11月5日 明治VS慶応義塾大学ハイライトのリンク ![]() 10月15日 明治VS立教大学ハイライトのリンク ![]() 10月1日 明治VS筑波大学ハイライトのリンク ![]() 9月24日 明治VS成蹊大学ハイライトのリンク ![]() 9月9日 明治VS青山学院ハイライトのリンク ![]() 関東ラグビーフットボール協会公式サイトのリンク ![]() |
ボーリング大会&ビアパーティー2023
![]() 猛暑が続き高齢者にはつらい毎日ですが、暑さに負けず恒例の「ボーリング大会&ビアパーティー」が8月26日(土)、4年ぶりに開催されました。ボウリングで汗を流したあと、上喜源でビアパーティーで飲んで食べて楽しく歓談しました。 ![]() ボーリング大会は18名、ビアパーティーには27名と、多くの会員の皆様にご参加いただき、今年もおおいに盛り上がりました。 ![]() |
2023年世界陸上35k競歩
![]() 8月24日、ハンガリーのブダペストで開催されている2023年世界陸上選手権の35K競歩が行われ、川野将虎選手が銅メダル、今大会日本勢初メダルを獲得しましたが、明治大学出身の野田明宏選手も6位でフィニッシュ。残り7キロ付近からペースアップした2位集団に引き離された後も、粘り強く入賞圏内をキープした。前回は9位。3度目の世界選手権で初入賞しました。 ![]() |
2023年度千葉県西部支部総会のご報告
![]() 3年間開催できなかった明治大学校友会千葉県西部支部の2023年度総会が6月18日(日)、ハート柏迎賓館で開催され、約110名の会員が参加されました。市川地域支部からは伊与久支部長をはじめ、16名が参加しました。 ![]() 第一部の進行が遅く、予定より遅れて第2部の懇親会が始まりました。広井副支部長の開会の挨拶の後、少し前に到着された衆議院議員渡辺博道復興大臣にご挨拶を頂きました。ついで第一部で新たに選任された山中勇新支部長に挨拶をいただき、来賓の千葉県東部支部前支部長の石田日出夫様のご挨拶、行木名誉支部長の乾杯の音頭で始まり、会食、歓談となりました。 ![]() アトラクションは明治大学の津軽三味線サークル「響」のメンバー6名でのアンサンブルを楽しみました。三味線はメンバーの皆さんともに大学入学後に始められたそうで、中にはまだ1年未満の経験で演奏されているメンバーもいるそうで、猛練習されたのでしょうが素晴らしい演奏でした。各地域支部の紹介のあと、前田前支部長と武士田前幹事長へ労いの花束を贈呈して、最後は明治大学校歌を肩を組んで歌い、伊与久副支部長の閉会の挨拶で終了となりました。 2023千葉県西部支部総会写真アルバム![]() 2023年度千葉県西部支部総会資料 ![]() 千葉県西部支部だより第19号2023年夏 ![]() |
2023年第19回明治大学校友会市川地域支部総会
![]() 2019年度の開催を最後に2020年から2022年までの3年間に渡り、新型コロナのために開催できなかった明治大学校友会市川地域支部の総会ですが、ようやく4年ぶりに開催することができて、「山崎製パン 企業年金基金会館」に待ち望んでいた会員多数が参集しました。 下り坂の天気予報で心配されましたが曇り模様ではありましたが雨とはならず、来賓も含めて約70名が参加しての総会となりました。 ![]() 千葉県西部支部長並びに各地域地部代表の来賓の皆様の紹介のあと議事に移り、2022年度及び2023年度の活動と決算報告・予算案について各議案を審議、承認を頂きました。来賓代表で前田西部支部長にご挨拶をいただき、第一部を閉会し、集合写真を撮影しました。 ![]() ![]() 最後は恒例の明治大学校歌の斉唱とエール、更に鷹見副支部長の明大節で締め、中原副支部長の閉会の挨拶で幕を閉じました。 2023年総会写真ページ1 ![]() 2023年総会写真ページ2 ![]() ![]() ![]() |
2023東京六大学野球春季リーグ戦開幕
2023年東京六大学野球の春季リーグが4月8日開幕しました。 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 慶応義塾大学第4戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 東京大学第1戦 ![]() 東京六大学野球公式サイトのリンク ![]() |
2023年新年会
![]() ![]() ![]() 最後は鷹見さんと伊与久さんのリードで明治大学校歌の斉唱の後、千葉良二さんの閉会の挨拶と中原さんの三本締めでお開きとなりました。 2023年新年会写真ページ_1 ![]() 2023年新年会写真ページ_2 ![]() |
2023年卓球全日本選手権
卓球の全日本選手権が、1月23日から7日間にわたり東京体育館で開催され、最終日の男子シングルス決勝では、明治大学政治経済学部3年の戸上隼輔選手が張本智和選手をゲームカウント4-2で破って、優勝を飾りました。![]() ![]() |
2022年役員忘年会
![]() ![]() また、佐川清前支部長がご家庭の事情により市川を離れて大阪へ移られる事になり、本会はその送別会を兼ねて記念撮影並びに花束贈呈が行われました。 ![]() 2022年役員忘年会写真ページ1 ![]() |
2022年岸本辰雄先生墓参
![]() ![]() ![]() 岸本辰雄先生墓参写真ページ ![]() |
2022年いちかわ市民まつり
![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年関東大学ラグビー対抗戦
関東大学ラグビー対抗戦が開催しました。明治大学は9月10日、初戦の筑波大学戦に33対22で快勝し、勝ち点4を獲得しています。 ![]() ![]() 11月6日 明治VS慶応義塾ハイライトのリンク ![]() 10月16日 明治VS青山学院ハイライトのリンク ![]() 10月2日 明治VS立教ハイライトのリンク ![]() 9月18日 明治VS日体大ハイライトのリンク ![]() 9月10日 明治VS筑波ハイライトのリンク ![]() 関東ラグビーフットボール協会公式サイトのリンク ![]() |
第19回明治大学シェイクスピアプロジェクト公演
明治大学シェイクスピアプロジェクトは、大学主催のシェイクスピア劇上演プロジェクトです。有志の学生たちによって原文の翻訳をはじめ、衣裳、照明、音響、舞台美術など、公演にまつわるほぼすべての行程を手掛けています。無料にもかかわらず毎年大変見応えのある素晴らしい演劇を披露してくれています。 ![]() ![]() |
2022東京六大学野球秋季リーグ戦開幕
2022年東京六大学野球の秋季リーグが9月10日に開催しました。 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 立教大学第2戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 慶応義塾大学第2戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 法政大学第2戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 早稲田大学第2戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 東京大学第3戦 ![]() 東京六大学野球公式サイトのリンク ![]() |
2022年度代議員総会のご報告
![]() ![]() ![]() その後、三代卒業生表彰(今回は2組おられました)があり、2023年に開催予定の全国校友愛知大会のPR用DVDも映写されて盛り上がりました。 ![]() |
2022年度市川地域支部総会中止のお知らせ
2022年度第18回明治大学校友会市川地域支部の総会につきまして、残念ながら昨年と同様、新型コロナウィルス感染拡大の防止対策として、総会の中止を決定させていただきました。 下記に「2022年度校友会市川地域支部総会/懇親会の開催について(中止のお知らせとお願い)」、「2022年度第18回校友会市川地域支部総会資料」を掲載いたしましたのでご覧ください。 ![]() ![]() |
2022東京六大学野球春季リーグ戦開幕
2022年東京六大学野球の春季リーグが4月9日より開催しました。 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 立教大学第3戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 慶応大学第3戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 法政大学第4戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 早稲田大学第1戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 東京大学第1戦 ![]() 東京六大学野球公式サイトのリンク ![]() |
2022冬季オリンピック北京大会
2月2日(水)、2022年冬季オリンピック北京大会が始まりました。 ![]() |
2022年第98回箱根駅伝
2022年第98回箱根駅伝が2日8時大手町をスタートして始まりれました。今年も「新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止」の観点から、スタート/フィニッシュ地点及び各中継所、コース沿道での応援を控えてテレビなどでの応援が要請された中での開催tなりました。 ![]() ![]() |
第58回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
第58回全国大学ラグビーフットボール選手権大会が11月21日(日)に全国の代表15校の参加で開催しました。明治大学は12月18日(土)に昨年の優勝校である天理大学と対戦しました。前半ペナルティゴールで先制されましたがスクラムで圧倒してトライを決め17対3でリード。後半に入って16分に明治はスクラムで認定トライ。24-3と差を広げるも、天理が意地を見せてそこから2本のトライを返し一時は7点差まで迫られた。 ![]() ![]() 全国大学ラグビー選手権明治VS早稲田ハイライトのリンク ![]() 全国大学ラグビー選手権明治VS東海ハイライトのリンク ![]() 全国大学ラグビー選手権明治VS帝京ハイライトのリンク ![]() 日本ラグビーフットボール協会公式サイトのリンク ![]() |
2021年関東大学ラグビー対抗戦
関東大学ラグビー対抗戦が9月12日に開催しました。明治大学は11月3日(水)の対慶応大学戦にも46対17で快勝しました。同日の早稲田対帝京戦で早稲田が破れたため、明治大学は帝京大学とともに5戦全勝ですが、ボーナスポイントの差で帝京より2ポイント多い勝ち点25で首位に立っています。11月20日(日)の対帝京戦は前半帝京の2トライでリードを許し、後半1トライを返して追い上げましたが及ばず7対14で敗戦となりました。最終戦の12月5日(日)明早戦は前半まず明治が1トライ、ゴールも決まり7点リードしたものの、ペナルティゴールで3点返され更にパスミスから逆転のトライを決められて3点のリードを許して前半を終了。後半に入って再三早稲田陣内に攻め込むも早稲田の懸命の防御の前にトライできず、逆にパスミスからダメ押しのトライを決められて、残念ながら敗戦。関東ラグビー対抗戦は3位で終わりました。この後行われる大学選手権には出場できますが、初戦の相手は昨年優勝の関西の雄.天理大学に決まりました。昨年は準決勝で対戦して負けていますが、今年はぜひ雪辱を果たしてもらいたいものです。 ![]() ![]() 関東大学ラグビー対抗戦明治VS筑波大ハイライトのリンク ![]() 関東大学ラグビー対抗戦明治VS慶応義塾ハイライトのリンク ![]() 関東大学ラグビー対抗戦明治VS帝京ハイライトのリンク ![]() 関東大学ラグビー対抗戦明治VS早稲田ハイライトのリンク ![]() 関東ラグビーフットボール協会公式サイトのリンク ![]() |
第18回明治大学シェイクスピアプロジェクト公演
明治大学シェイクスピアプロジェクトは、大学主催のシェイクスピア劇上演プロジェクトです。有志の学生たちによって原文の翻訳をはじめ、衣裳、照明、音響、舞台美術など、公演にまつわるほぼすべての行程を手掛けています。無料にもかかわらず毎年大変見応えのある素晴らしい演劇を披露してくれています。 ![]() ![]() |
2021年全日本大学駅伝選手権大会
11月7日(日)、第53回全日本大学駅伝選手権大会が名古屋の熱田神宮から伊勢神宮までの伊勢路8区間で争われました、明治大学は第4区と6区で3位まで押し上げたものの、最後はやや遅れ7位でのゴールとなりましたが、8位以内に与えられる来年のシード権は獲得しました。 来年の箱根駅伝は前回シード権をのがしてしまいましたが、今年の予選会を1位通過しての本戦出場が決定しました。本戦での活躍を期待しましょう。 ![]() |
2021年東京六大学野球秋季リーグ戦開幕
2021年9月18日(土)、東京六大学野球の秋季リーグが開催しました。 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 慶應義塾大学第2戦 ![]() 【ハイライト】明治大学 対 立教大学第1戦 ![]() 東京六大学野球公式サイトのリンク ![]() |
市川地域支部会報「まつかぜ」臨時号2021年夏(8月)
新型コロナウィルス感染拡大の防止対策として、2021年度第17回明治大学校友会市川地域支部の総会は中止となってしまいましたが、会員の皆さまの近況メッセージを市川地域支部会報「まつかぜ」臨時号2021年夏(8月)としてお届けいたします。![]() |
明治大学柳谷理事長と北野校友会会長のメッセージ
新型コロナウィルス感染症の影響で、多くの支部総会が中止や大幅な規模縮小、オンラインでの開催等となっている中で、明治大学柳谷理事長及び校友会北野会長より、校友の皆様にメッセージを頂きました。 下記のボタンをクリックすると動画をご覧頂けます。 ![]() ![]() |
2021東京六大学野球春季リーグ戦開幕
2021年東京六大学野球の春季リーグが4月17日より開催しました。 ![]() 東京六大学野球ライブ中継サイト「BIG6TV」のリンク ![]() 東京六大学野球公式サイトのリンク ![]() |
2021年度市川地域支部総会中止のお知らせ
2021年度第17回明治大学校友会市川地域支部の総会につきまして、残念ながら昨年と同様、新型コロナウィルス感染拡大の防止対策として、総会の中止を決定させていただきました。 下記に「2021年度校友会市川地域支部総会中止について」、「2021年度第17回校友会市川地域支部総会資料」、及び「支部長のご挨拶」を掲載いたしましたのでご覧ください。 ![]() ![]() ![]() |
明治大学マンドリン倶楽部CDのご案内
明治大学マンドリン倶楽部よりCD発売のご案内がありました。新型コロナの影響でマンドリン倶楽部の演奏会もこの一年間ほぼすべて中止となり、活動の見通しが立たない中、日頃の活動の経過発表としてCD(ヴィーヴォ・マンドリーノ2枚組)を作成して発売することになりました。 ぜひ本CDでマンドリン倶楽部の演奏を楽しんでいただきたと思います。 購入を希望される方は、下記の申込み用紙をダウンロード、印刷して郵送またはFAXでの申し込み、及びメールでの申込みもできます。 ※画像をクリックしていただくと拡大表示されます。 ![]() |
2021年大学志願者数
2021年第97回箱根駅伝
2021年第97回箱根駅伝が2日8時大手町をスタートして始まりれました。「新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止」の観点から、スタート/フィニッシュ地点及び各中継所、コース沿道での応援を控えてテレビなどでの応援が要請された中での開催tなりました。 ![]() ![]() |
2020関東大学ラグビー対抗戦
関東大学ラグビー対抗戦が10月4日より開催されました。11月2日現在、早稲田大学が4戦全勝で首位、明治大学は11月1日の対慶応戦で惜しくも12対13の僅差で破れ、慶応大学、帝京大学と並んで3勝1敗の2位につけています。 ![]() ![]() 関東大学ラグビー対抗戦明治VS帝京ハイライトのリンク ![]() 関東大学ラグビー対抗戦明治VS慶応ハイライトのリンク ![]() 関東ラグビーフットボール協会公式サイトのリンク ![]() |
第17回明治大学シェイクスピアプロジェクト公演
明治大学シェイクスピアプロジェクトは、大学主催のシェイクスピア劇上演プロジェクトです。有志の学生たちによって原文の翻訳をはじめ、衣裳、照明、音響、舞台美術など、公演にまつわるほぼすべての行程を手掛けています。 原作:W.シェイクスピア 翻訳:コラプターズ(学生翻訳チーム) プロデューサー:吾妻 春奈(文学部2年) ディレクター(演出):新田 みのり(文学部4年) コーディネーター:井上 優(文学部准教授) 料金:0円 ![]() ![]() |
2020年全日本大学駅伝選手権大会
11月1日(日)、2020年全日本大学駅伝選手権大会が名古屋の熱田神宮から伊勢神宮までの伊勢路8区間で争われ、明治大学は一時は先頭に立つなどの大健闘で駒沢大、東海大に続く3位となり、来年のシード権も獲得しました。 明治大学は他校と違って大エースはいないものの、出走者全員ベストの力を出し切って見事なチームワークだったと思います。 ![]() |
2020東京六大学野球秋季リーグ戦開幕
東京六大学野球の秋季リーグが9月19日より開催しました。春季リーグは新型コロナウイルスのために1試合総当たりの方式で3000人を上限に一般観客を入れて行われましたが、明治大学は1勝5敗と振るわず5位に終わりました。 ![]() 東京六大学野球公式サイトのリンク ![]() |
2020年度定時代議員総会中止について
7月19日(日)に予定しておりました今年度の定時代議員総会は中止し、審議事項に付きましたは書面決議となり承認されました。 なお、明治大学が創設した新型コロナウィルスの影響を受けた学生への緊急支援資金「明治大学学生・教育活動緊急支援ファンド」に対して、校友会より校友会基金を取り崩しての2億円の寄付が、緊急の代議員への個別承認の可否を確認して承認され、実行されました。 明治大学未来サポーター給付奨学生の感謝の言葉 ![]() |
2020年度市川地域支部総会中止のお知らせ
5月17日(日)に開催を予定しておりました第16回明治大学校友会市川地域支部の総会につきまして、残念ながらこの度の新型コロナウィルス感染拡大の防止対策として、総会の中止を決定させていただきました。 なお、今回役員の改選があり、佐川清前支部長の退任と伊与久美子新支部長の就任が決まりましたのでご報告いたします。 下記に「2020年度校友会市川地域支部総会中止について」、「2020年度校友会市川地域支部総会資料」、「会報「まつかぜ」15号」及び「支部長退任のご挨拶、支部長就任のご挨拶」を掲載いたしましたのでご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年明治大学校友会市川地域支部新年会
2020年2月2日(日)、今年も72名の校友が参集して本八幡うえだ別館で明大校友会市川地域支部新年会が開催されました。 司会の伊与久支部長代理の開催の挨拶で始まり、佐川支部長より新年のご挨拶と明治大学についての最近の話題などのお話をいただき、山田憲典顧問と渡辺博道衆議院議員からもご挨拶をいただきました。更に、地域のためにご活躍の県議会,市議会の各議員(松永鉄平市議、細田伸一市議、小山田直人市議、土屋正順市議、少し遅れて到着された田中幸太郎県議)の紹介とご挨拶をいただきました。更に、初めて参加頂いた会員の紹介がありました。 ![]() ![]() 2020年新年会写真ページ1 ![]() |
第2回チャレンジ料理教室
2019年対抗戦ラグビー明早戦観戦・応援会
2019年いちかわ市民まつり
![]() ![]() 2019年いちかわ市民まつり写真ページ ![]() |
2019年六大学野球秋季リーグ明治・立教戦応援会
10月26日(土)、六大学野球明治・立教戦に。市川地域支部会員9名が観戦、応援会に参加しました。9:45市川駅のホームに集合して、神宮球場へ出発。天気も曇りがちながら、時々陽がさして穏やかな秋の日となりました。入場して席に付くなり、早くも1回の表、連打と四球で満塁のチャンスに4番喜多選手が満塁ホームランを放ち先制、更に和田選手、原田選手の連打で1点を追加、大量5点のリードで先行します。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第55回明治大学全国校友千葉大会のご報告
![]() 地元千葉県での開催は初めてのことで、千葉県東部支部、西部支部の共催で、6年前より招致活動を行い、平成27年6月開催の支部長会で千葉県大会開催が正式に承認されて以来、千葉県東西支部が互いに協力して準備を進めてきました。 5日(土)は東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートで、まず「支部長・幹事長・地域支部長・本部員懇談会」が行われ、柳屋孝学校法人明治大学理事長の講演に続いて、前夜祭となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第55回明治大学全国校友千葉大会前夜祭写真ページ-1 ![]() 第55回明治大学全国校友千葉大会前夜祭写真ページ-2 ![]() 第55回明治大学全国校友千葉大会写真ページー1 ![]() 第55回明治大学全国校友千葉大会写真ページー2 ![]() 第55回明治大学全国校友千葉大会写真ページー3 ![]() |
ボウリング大会&ビアパーティー2019
![]() 前日まで曇り時々雨の天気が続いていましたが、久しぶりに晴天となった8月24日(土)、恒例の「ボウリング大会&ビアパーティー」が上喜源で開催されました。 ![]() ボウリング大会は18名、ビアパーティーには33名と、多くの会員の皆様にご参加いただき、今年もおおいに盛り上がりました。 ![]() 2019年暑気払い写真ページ ![]() |
明治大学ボクシング観戦記.
2019年度代議員総会のご報告
![]() ![]() ![]() 2019年度明治大学校友会代議員総会写真アルバム ![]() 明治大学未来サポーター給付奨学生の感謝の言葉 ![]() |
明治大学黒川農場オリジナル芋焼酎
明治大学では、農学部の黒川農場で正課授業として行っている「農業実習」の場で栽培・収穫したサツマイモから、オリジナルの焼酎「黒川農場」を製造しました。 ![]() ![]() |
第68回全日本大学野球選手権大会38年ぶりに明治優勝
2019年度千葉県西部支部総会のご報告
![]() 2019年度の明治大学校友会千葉県西部支部の総会が6月16日(日)、柏日本閣で開催され、約140名の会員が参加されました。 ![]() 第2部の懇親会は山中副支部長の開会の挨拶、来賓の千葉県東部支部副支部長の新城洋一様のご挨拶、行木名誉支部長の乾杯の音頭で始まり、バイキング形式での会食で懇談しているうちに明大祭実行委員の学生が募金を募りました。アトラクションは明治大学のコピーアイドルダンスサークル「Copiaこぴあ」のダンスと歌で楽しんで、最後はいつもの明治大学校歌を肩を組んで歌って終わりとなりました。 2019年度千葉県西部支部総会写真アルバム-1![]() 2019年度千葉県西部支部総会写真アルバム-2 ![]() 2019年度千葉県西部支部総会資料 ![]() 千葉県西部支部だより第15号2019年夏 ![]() |
2019年第15回明治大学校友会市川地域支部総会
![]() 2019年5月12日(日)、第15回明治大学校友会市川地域支部の総会が「山崎製パン 企業年金基金会館」で開催されました。 天気にも恵まれ、市川地域支部会員だけで79名の参加となり、今までで最大の参加人数となりました。まず開会に先立って、全国校友千葉大会の協賛広告用の役員集合写真の撮影を行いました。 第一部の総会では、佐川支部長の挨拶と昨年復興大臣として初入閣された渡辺博道衆議院議員の挨拶に続き、各議案を審議、承認を頂きました。 第一部の最後では、千葉県西部支部長の前田勝己様よりご挨拶をいただき、間近に迫った明治大学校友会全国校友千葉県大会について、各地域支部の役員の協力を要請されました。 ![]() 歓談しながら、美味しい料理をいただいているうちに、アトラクションの「手児奈太鼓」の演奏が始まりました。女性 5人組のメンバーで、オリジナルの創作太鼓の演奏は、すごい迫力とテクニックで、初めて聴いた演奏に会員のみなさんも手拍子を交えての大盛り上がりで、素晴らしいエンターテーメントのパフォーマンスでした。 次いで、各学部ごとの写真撮影を行ったあと、最後は恒例の明治大学校歌の斉唱とエールで締め、高梨副支部長の閉会の挨拶で幕を閉じました。 2019年総会写真ページ1 ![]() ![]() ![]() |
2019年明治大学校友会市川地域支部新年会
2019年2月3日(日)、明大校友会市川地域支部新年会が本八幡うえだ別館で開催され73名の校友が参集しました。 会は伊与久支部長代理の司会で始まり、まず佐川支部長より新年のご挨拶と今年開催される全国校友千葉大会に向けて、会員全員で協力して成功させようという話がありました。 続いて山田顧問からご挨拶をいただき、行木名誉支部長より乾杯の音頭をとって頂きました。 ![]() その後少し遅れて到着された渡辺博道衆議院議員の復興大臣就任をお祝いして花束贈呈して議員より就任のご挨拶をいただきました。 また、市川市会議員として活躍されている松永鉄平市議、田中幸太朗市議、細田伸一市議と今度の統一地方選挙で市川市会議員に立候補予定の土屋正順様よりそれぞれご挨拶をいただきました。 ![]() 最後に明治大学校歌の斉唱の後、井上幹事長の閉会の挨拶で終了となりました。 2019年新年会写真ページ1 ![]() |
明治大学発祥の地の碑
ご存知でしたか?銀座数寄屋橋に明治大学発祥の地の碑が立っていることを。 明治法律学校、のちの明治大学は岸本辰雄・宮城浩蔵・矢代操によって1881(明治14)年1月17日に創立されたましたが、当時の麹町区の数寄屋橋の一角・島原藩邸跡に法学校を開校しました。 現在それを記念して下記のような碑が銀座数寄屋橋に建立されています。 銀座へ出かけられましたら探して見られてはいかがでしょうか。 ![]() 「明治大学発祥の地の碑」 |
第55回ラグビー大学選手権22年ぶりに明治優勝
2018年関東大学ラグビー対抗戦明早戦応援報告
![]() ![]() 【 ラグビー明早戦観戦記 ![]() |
第1回チャレンジ料理教室
![]() ![]() 料理に使った定規付きのまな板と巻き簾をお土産に頂き、また、次の第2回はいつ開催になるなどの声もあり、好評のうちに初めての料理教室は終了しました。 第1回チャレンジ料理教室写真ページ ![]() |
2018年いちかわ市民まつり
![]() 11月3日(土)、第43回いちかわ市民まつりが開催されました。今年は晴天に恵まれ汗ばむほどの暖かさの中、明治大学のPRと会員募集、そして地域貢献の一貫として明治大学校友会市川地域支部は今年も参加しました。
午前10時からのオープニングセレモニーに続き、マーチングバンドとバトントワリングの演技や行徳の神輿と木遣などの盛りだくさんのイベントが有り、市民の皆さんも大いに楽しんでいました。 ![]() |
第54回明治大学全国校友石川大会のご報告
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第54回明治大学全国校友石川大会前夜祭写真アルバム ![]() 第54回明治大学全国校友石川大会本大会写真アルバム ![]() |
2018年サッポロ・ビール千葉工場見学ツアーのご報告
![]() 船首の係留索の穴は、遠方からでも目立つ程に擦り減っていました。それは、潮風の彼方に託した夢の消えゆく影を象徴しているようでした。南極観測船「SHIRASE」では、デッキ(一周200メートルとのこと)、船内装備(医療施設など)、個室(外人用は浴室付)および操舵室(含む船長の赤色椅子;船長以外は何人も触れることが出来ないとのこと)等を通して、探検隊の日常に接することができました。 ![]() 帰り際には、ツアー参加者全員にビール工場から記念品として、そのビール・グラスが提供されました。昼食はビール工場に隣接したレストラン。そこでも美味な生ビールに会話が弾みました。 ![]() サッポロ・ビール千葉工場見学ツアー2018写真ページ ![]() |
ボウリング大会&ビアパーティー2018
![]() 今年は猛暑が続く夏でしたが、この夏の締めくくりのイベントとして「ボーリング大会&ビアパーティー」が、2018年8月25日(土)に開催されました。 ![]() 多くの会員の皆様にご参加いただき、おおいに盛り上がり、楽しく過ごしました。 ![]() 2018年暑気払い写真ページ ![]() |
2018年度代議員総会のご報告
![]() ![]() ![]() 明治大学未来サポーター給付奨学生の感謝の言葉 ![]() |
2018年度千葉県西部支部総会のご報告
![]() 明治大学校友会千葉県西部支部の2018年度総会が6月17日(日)、柏ハート迎賓館で開催され、約130名の会員が参加されました。 ![]() 第2部の前に迎賓館の玄関前で記念写真の撮影第2部は懇親会で竹之内副支部長の開会の挨拶、来賓の千葉県東部支部支部長の小関道生様のご挨拶、行木名誉支部長の乾杯の音頭で始まり、会食、和やかな懇談となりました。アトラクションは明治大学応援団とチアリーディングの演技を堪能して、最後は恒例の明治大学校歌を肩を組んでの斉唱で終わりました。 2018年度千葉県西部支部総会写真アルバム![]() 2018年度千葉県西部支部総会資料 ![]() 千葉県西部支部だより第14号2018年夏 ![]() |
第14回明治大学校友会市川地域支部総会
![]() 2018年5月13日(日)、第14回明治大学校友会市川地域支部の総会が開催されました。 昨年は完成したばかりの「山崎製パン クリエーションセンター」を会場として土曜日開催でしたが、今年は「山崎製パン 企業年金基金会館」に会場を戻して開催されました。 心配された雨は開催時にはまだ降られず、来賓の皆様を含め79名が参加されて始まりました。第一部の総会では、佐川支部長の挨拶と渡辺博道衆議院議員の挨拶に続き、各議案を審議、承認を頂きました。 また、1年後に迫った明治大学校友会全国校友千葉県大会について、千葉県西部支部長の前田勝己様より各支部・役員の協力が大事で、千葉東西全体で進めていきたいとのお話を頂きました。 第一部の最後では新会員3名(鷹見秀昭さん、高橋亮平さん、守屋海沙さん)が紹介されました。ちなみに守屋さんは市川地域支部としては初めての現役学生での会員となりました。 ![]() 料理をいただき歓談しているうちに、アトラクションの「ケイリー寺谷とムーンフラワーバンド」のコンサートが始まりました。バンマスのケイリー寺谷氏は明治大学校友会藤沢地域支部の副幹事長を務めながら、あちこちの明治大学校友会や、ボランティアとしてバンド活動をされています。昭和30年、40年、50年代の懐かしいポップスやフォーク、GS(ガソリンスタンドではありません)の音楽で、ある程度の年配の会員にはみんな知っている曲ばかりで、一緒になって歌い、大いに盛り上がり楽しみました。 最後は久しぶりに聞く明大節と明治大学校歌の斉唱とエールで幕を閉じました。 2018年総会写真ページ1 ![]() ![]() ![]() |
2018年明治大学校友会市川地域支部新年会
2018年2月4日(日)、明大校友会市川地域支部新年会が本八幡うえだ別館で開催され71名の校友が参集しました。 会は伊与久副支部長の司会で始まり、まず佐川支部長より新年のご挨拶と来年開催される全国校友千葉大会に向けて、会員全員で協力して成功させようという話がありました。 ![]() ![]() しばらくの歓談の後、地域のためにご活躍の渡辺博道衆議院議員と松永鉄平市議、田中幸太朗市議、細田伸一市議からそれぞれご挨拶を頂きました。また、新会員として高橋良平様、鷹見秀昭様の紹介がありました。 恒例の抽選会やカラオケで楽しい時間を過ごし、明治大学校歌の斉唱、エールの後、最後は最年長の新村貞夫様から閉会の挨拶を頂き終了となりました。 2018年新年会写真ページ1 ![]() 2018年新年会写真ページ2 ![]() |
「ゆるキャラグランプリ2017」めいじろうは31位!
明治大学では、大学オフィシャルマスコットキャラクターである「めいじろう」の誕生10周年を記念して、今年の「ゆるキャラグランプリ」に初出場しました。 ![]() |
2017年いちかわ市民まつり
神宮球場の紫紺の旗に集う明治大学野球応援団
ボウリング大会&ビアパーティー2017
![]() 今年も夏の締めくくりのイベントとして「ボーリング大会&ビアパーティー」が、2017年8月26日(土)に開催されました。 ![]() ボーリングは19名、ビアパーティーには35名と多数の参加をいただき、暑さを吹き飛ばしておおいに盛り上がりました。 ![]() |
2017年度第議員総会のご報告
7月30日、明治大学校友会の2017年度代議員総会がリバティタワーで開催されました。向殿校友会会長と名誉会長の村山元首相からの挨拶と、来賓の方々からの祝辞の後、2016年度の会務報告と審議事項として2016年度決算報告及び監査報告、2017年度事業計画及び予算案が採決され承認されました。 |
2017年千葉県西部支部総会のご報告
![]() 明治大学校友会千葉県西部支部の2017年度総会が6月18日(日)、船橋グランドホテルで開催され、約130名の会員が参加されました。 ![]() 第2部の公開講演会では「一般財団法人wni気象文化創造センター」の三枝茂氏より、「砕氷船SHIRASEの活躍と保存」というテーマで講演をいただきました。 ![]() 第3部は懇親会で会食、懇談している中で、船橋の民族芸能「ばか面おどり」を地元の「ばか面おどり交流会」の皆様より演じていただきました。 ![]() 2017年度千葉県西部支部総会資料 ![]() 千葉県西部支部だより第13号2017年夏 ![]() |
第13回明治大学校友会市川地域支部総会
![]() 2017年5月13日(土)、第13回明治大学校友会市川地域支部の総会が開催されました。 今年は昨年完成したばかりの「山崎製パン クリエーションセンター」に会場を移し、土曜日開催となりました。 あいにくの雨模様でしたが、来賓の皆様を含め76名が参加されて、まず第一部の総会では、各議案の承認を頂き、また来賓の明治大学校友会千葉県西部支部長の前田勝己様より2年後に迫った明治大学校友会全国校友千葉県大会について、進捗状況の報告やこれからの各支部、役員の協力体制についてお話を頂きました。 ![]() ![]() 第三部は大窓のすぐ外に江戸川の素晴らしい眺望が見渡せる2階のリバーサイドカフェテリアに場所を移して、懇親会となりました。 シェフの渾身のフレンチを美味しくいただきながら歓談しているうちに、アトラクションの明治大学応援団とチアリーダーの演技が始まり、皆拍手で一体となって、演技を楽しみました。 最後は恒例の明治大学校歌の斉唱とエールで終了です。 2017年総会写真ページ1 ![]() ![]() ![]() |
2017年明治大学校友会市川地域支部新年会
![]() 2017年2月5日(日)、恒例の明大校友会市川地域支部新年会が本八幡うえだ別館で開催されました。 佐川支部長より新年の挨拶があり、本年の支部総会が昨年までの山崎製パン企業年金基金会館ではなく昨年新たに完成した山崎製パン総合リクリエーションセンターで開催することが伝えられました。開催日も日曜日ではなく土曜日(5月13日)と決まりました。 行木名誉支部長からも挨拶を頂き、2年後校友会全国大会の千葉県東西支部合同での開催について、みんなで成功させましょうとの話がありました。続いて山田名誉顧問からは、最近の世界の政治、経済状況などのお話から、これからの日本の進むべき道などをお話いただき、乾杯を致しました。 ![]() 今年の出席者は4名の新入会員を含めて71名となり、和気藹々とした雰囲気の中懇談し、くじ引きとカラオケで盛りあがった後、学部ごとの写真撮影をして、最後は皆で肩を組んでの校歌斉唱とエールで終わりました。 2017年新年会写真ページ1 ![]() 2017年新年会写真ページ2 ![]() |
第47回明治神宮野球大会、明治優勝
![]() 先発は明治が、中日のドラフト1位、柳裕也投手、桜美林が、ロッテのドラフト1位、佐々木千隼投手で、即戦力として期待されるドラフト1位どうしの対戦となりました。 ![]() 明治は5回から2人目として登板したヤクルトのドラフト2位、星知弥投手が5回以降を2安打無失点に抑えるピッチングを見せ、さらに打者としても8回に追加点となるホームランを打ち、優勝を決めました。 |
2016年いちかわ市民まつり
![]() 11月3日(木)、いちかわ市民まつりが開催され、明治大学のPRと会員募集、そして地域貢献の一貫として明治大学校友会市川地域支部は今年も参加しました。
前日の天気予報では午前中まで雨が残るという予報でしたが、当日は朝から雲一つない気持ちのよい快晴となったなか、オープニングセレモニーに続き、マーチングバンドとバトントワリングの演技や行徳の神輿と木遣などの盛りだくさんのイベントが有り、市民の皆さんも大いに楽しんでいました。 ![]() |
東京六大学野球秋季リーグで39回目の優勝 春秋連覇を達成
明治大学体育会硬式野球部は10月23日、東京六大学野球秋季リーグ・立教大学戦に6-2で勝利し、今年春季リーグに続く2季連続39回目の優勝を飾りました。春・秋連覇は、2013年シーズン以来3年ぶりの快挙となります。
千葉県西部地区父母会では、一般会員の皆さんに案内ハガキの発送や、ホームページからの呼びかけを行い、約60名の応援団による熱い声援を送りました。
|
2016年明治大学ホームカミングデー
ボウリング大会&ビアパーティー2016
![]() 「ボーリング大会&ビアパーティー」が、2016年8月27日(土)に今年の夏の締めくくりのイベントとして開催されました。 ![]() 大型の台風10号の影響でどんよりとした曇り空でしたが、ボーリングであせを流し、ビアパーティーで大いに飲み、歓談して楽しい時間を過ごしました。 ![]() |
総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメントで初優勝
2016年千葉県西部支部総会のご報告
![]() 2016年6月19日(日)、2016年度の明大校友会千葉県西部総会が市川市の「山崎製パン企業年金基金会館」で開催され、約120名の会員が参加されました。 ![]() 第二部の懇親会は、行木前支部長の退任の挨拶、来賓の千葉県東部地区の小関支部長の挨拶を頂きましたが、3年後の平成29年の校友会全国大会の千葉県開催に向けて互いに協力して成功させようと話されました。アトラクションとして「山室しげおと仲間たちによるマンドリンミニコンサート」の演奏と合唱を楽しんだ後、最後は明治大学校歌を斉唱して締めくくりました。 2016年度千葉県西部支部総会写真アルバム![]() 千葉県西部支部だより第12号2016年夏 ![]() 2016年度千葉県西部支部総会資料 ![]() |
2016年度明治大学校友会市川地域支部総会
![]() 2016年5月15日(日)、2016年度の明治大学校友会市川地域支部総会が開催されました。 ![]() 2016年度総会写真アルバム ![]() アルバムの写真データは縮小してあります。オリジナルの写真データをオンラインストレージの「OneDrive」にアップロードしてあります。欲しい方は下記の「OneDrive からの写真ダウンロード手順PDF」を参照して、写真データをダウンロードして下さい。 OneDrive からの写真ダウンロード手順PDF ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年明治大学校友会市川地域支部新年会
![]() 2016年2月7日(日)、本八幡うえだ別館で明大校友会市川地域支部新年会が開催されました。 今年は千葉県東部支部より支部長と副支部長合わせて3名のご参加も頂き、市川地域支部内会員同士の懇親だけでなく千葉県東西支部間の懇親も深める事になりました。 佐川支部長、行木千葉県西部支部長の挨拶に続き、千葉県東部支部より小関支部長よりご挨拶を頂いた後、山田名誉顧問からもご挨拶を頂きました。今年の校友会全国大会が山田名誉顧問の出身地の鳥取で開催されることから、多くの会員が全国大会に参加してもらいたいとのお話を伺いました。 ![]() しばらくの懇談のあと、各学部毎の記念撮影やカラオケ、くじ引きなどのアトラクションで楽しみ、最後はみんなで校歌斉唱して締め括りました。 2016年新年会写真ページ1 ![]() |
2015年いちかわ市民まつり
![]() 11月7日(土)、いちかわ市民まつりが開催され、我が明治大学校友会市川地域支部もブースを設置して参加しました。昨年大成功のうちに実施しました明治大学マンドリン倶楽部のチャリティ・コンサートのご報告や、明治大学グッズの販売などを行い、市川地域支部への新会員の加入募集を行いました。 昨年は雨で早じまいとなってしまいましたが、今年は曇りがちではあったものの、多くの市民が参加されて賑わっていました。 2015年いちかわ市民まつり写真ページ![]() |
2015年ホームカミングデー
![]() ![]() |
市川市社会福祉協議会よりの表彰状
![]() 2015年10月17日(土)に市川市文化会館で、市川市社会福祉協議会の創立65周年記念大会が開催されましたが、昨年市川地域支部で実施した明治大学マンドリン倶楽部のチャリティーコンサートの剰余金より市川市社会福祉協議会へ寄付を行ったことに対して、表彰状が贈られました。 |
2015年明治大学キャンパスツアー(生田&和泉)
![]() 昨年好評でした明治大学キャンパスツアーを今年も開催しました。今回は農学部、理工学部の生田キャンパスと文系の1,2年時を過ごす和泉キャンパスです。参加者は14名でした。
JR市川駅に集合して、まずは生田キャンパスへ。多摩丘陵の丘の上の緑豊かな東京ドーム4個分の広大なキャンパスの中に研究棟、実験棟を含む農学部、理工学部の校舎や温室、圃場などがあります。植村直己記念碑前で記念撮影した後、食堂館スクエア21で昼食をとって、和泉キャンパスへ向かいます。
![]() |
2015年ボウリング大会&暑気払い
![]() 今年も「ボーリング&暑気払い」を、2015年8月29日(土)に開催しました。 ![]() もう秋かと感じられるような日が続いていましたが、元気一杯ボーリングを楽しみ、飲み会では33名という多くの方の参加で大いに盛り上がりました。 ![]() |
2015年明治大学大校友会千葉県西部支部総会
![]() 2015年6月21日(日)、2015年度の明大校友会千葉県西部総会が「柏の葉カンファレンスセンター」で開催され、昨年を大きく上回る150名を超える会員が参加されました。 ![]() 第二部の総会は、一部会則の改正も含め、各議案が承認されました。また4年後の平成29年の校友会全国大会の千葉県開催がほぼ確定して、今後その準備を進めていくことが報告されました。 2015年度千葉県西部支部総会写真アルバム ![]() 2015年度千葉県西部支部総会資料 ![]() 千葉県西部支部だより第11号2015年夏 ![]() |
C180_2015年明治大学大校友会市川地域支部総会
![]() 2015年5月17日(日)、2015年度の明大校友会市川地域支部総会が開催されました。 ![]() 2015年度総会写真アルバム−1 ![]() 2015年度総会写真アルバム−2 ![]() アルバムの写真データは縮小してあります。オリジナルの写真データをオンラインストレージの「OneDrive」にアップロードしてあります。欲しい方は下記の「OneDrive からの写真ダウンロード手順PDF」を参照して、写真データをダウンロードして下さい。 OneDrive からの写真ダウンロード手順PDF ![]() ![]() ![]() |
市川市より感謝状をいただきました
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() |
明治大学未来サポーター基金
2015年明大校友会市川地域支部新年会
![]() 今年も約70名の参加をいただき、懇親を深めました。佐川支部長、行木千葉県西部支部長の挨拶に続き、川辺先輩の乾杯の音頭で会は始まりました。仕事の都合で少し遅れて山田名誉顧問が参加されご挨拶をいただきしばらく楽しく歓談。 ![]() 今年90歳になられた川辺先輩に花束を贈呈、伊与久剛史幹事のハーモニカと山室幹事のマンドリンの伴奏で懐かしい歌を皆んなで歌ったり、くじ引きなどのアトラクションで楽しみました。 2015年新年会写真ページ1 ![]() アルバムの写真データは縮小してあります。オリジナルの写真データをオンラインストレージの「OneDrive」にアップロードしてあります。欲しい方は下記の「OneDrive からの写真ダウンロード手順PDF」を参照して、写真データをダウンロードして下さい。 OneDrive からの写真ダウンロード手順PDF ![]() |
第2回明治大学マンドリン倶楽部市川チャリティーコンサート
![]() 2014年12月7日(日)市川市文化会館で明治大学マンドリンクラブの市川チャリティーコンサートガ開催されました。 ![]() 第2回明治大学マンドリン倶楽部市川チャリティーコンサート写真ページ−2 ![]() 第2回明治大学マンドリン倶楽部市川チャリティーコンサート写真ページ−3 ![]() |
第39回いちかわ市民まつり
![]() 2014年11月1日(土)、大洲防災公園で第39回いちかわ市民まつりが開催されました。開催時間からしばらくはまだ雨を免れ、パレードやオープニングセレモニーでの千葉ロッテマリーンズのキャラクター&チアパフォーマー「M☆Splash!!」のダンスパフォーマンスなどを楽しみましたが、その後雨となってしまいました。 ![]() 特設ステージでの太極拳やハワイアンダンス、バンド演奏などの各種イベントが行われましたが、雨の中でのステージとなってかわいそうでした。校友会市川地域支部は12月のマンドリン倶楽部チャリティコンサートのチケット販売や明治大学関連グッズ販売を行いましたが、残念ながら雨のため早期撤収となってしまいました。 2014年第39回いちかわ市民まつり写真ページ![]() |
2014年明治大学キャンパス・ツアー
![]() 2014年9月20日(日)明治大学ャンパス・ツアーを実施しました。 ![]() |
2014年ボウリング大会&暑気払い
![]() 2014年8月30日(土)、恒例の「ボーリング&暑気払い」を開催しました。 ![]() 今年の夏は後半雨の日が続き、暑さの方はそれほどでもありませんでしたが、ボーリングで元気に汗を流した後、大いに飲み、歓談して過ごしました。 2014年暑気払い写真ページ1![]() 2014年暑気払い写真ページ2 ![]() |
2014年度明大校友会千葉県西部支部総会
![]() 2014年6月15日(日)、2014年度の明大校友会千葉県西部支部の第11回総会が浦安のブライトンホテルで開催されました。 ![]() 総会の後は懇親会となり、アトラクションのマンドリンとハープの演奏を聴きながら、食事と歓談を楽しみました 2014年度千葉県西部支部総会写真アルバム![]() |
2014年度明大校友会市川地域支部総会・10周年記念式典
![]() 2014年5月18日(日)、2014年度の明大校友会市川地域支部総会が開催されました。 ![]() 2014年度総会写真アルバム-1 ![]() 2014年度総会写真アルバム-2 ![]() 2014年度総会写真アルバム-3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年明大校友会市川地域支部新年会
![]() 昨年にも増して多くの会員に参加いただき、佐川支部長、行木千葉県西部支部長の挨拶に続き、山田名誉顧問の挨拶と乾杯の音頭で会は始まりました。 カラオケやくじ引きなどのアトラクションで楽しみ、会員相互の歓談で懇親を深め、最後は明治大学校歌を全員で斉唱し、閉会となりました。 ![]() 2014年新年会写真ページ1 ![]() 阿部さん撮影分を追加掲載しました。 2014年新年会写真ページ2![]() |
今後の予定 (piCal)
予定はありませんミニカレンダー (piCal)
ピックアップの写真・動画・メディア (webphoto)
newyear_04 ![]() |
校友会ブログ
アクセスカウンタ
今日 : | ![]() |
昨日 : | ![]() ![]() |
総計 : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |